
自分の思いを後押ししてくれる環境があります。
2022年 新卒 T.M
【開発領域】ソフトウェア開発
【卒業学部・学科】科学技術研究科・理学専攻物理学コース
ITエンジニアになった理由とCSMに入社した決め手を教えてください。
昔から自分のこだわりを持って何かを作るのが好きで、将来も自分のアイデアを形にできる職業に就きたいと考えていました。就職活動で様々な業界を見て、将来性と業務内容も自分に合っていると感じたため、ITエンジニアになろうと決めました。
業界を絞ってからは、その会社ならではの強みがあるかという点を重視しました。CSMには技術力の高さと、ハードウェアからソフトウェアまで一気通貫で開発できるという強みがあり、この会社なら様々なサービスを作れるのではないかと思い入社を決めました。

休日は何をして過ごしていますか?
大学のOB吹奏楽団に所属しているので、その練習に参加しています。今年は初の全国大会に出場するため、絶賛猛練習中です!
連休には旅行をすることもあります。今年はカフェテリアプランという会社の福利厚生制度を利用し、新婚旅行で石垣島に行く予定です!ホテル代金を補助してもらえるので、とてもありがたいです。

将来のビジョンを教えてください。
技術や知識をもっと身につけて、チームの中で活躍できるような人材になりたいです。そのために、今はチーム内で新しい案件が出てきたときに積極的に手を挙げて関わるようにしています。また毎年資格を1つ取得するように計画立てています。ちなみに去年はAWSの資格を取りました。
今後は在宅勤務が中心になるとお聞きしたのですが・・・
はい、結婚を機に遠方に住むことになったので、ありのままを上司に相談しました。上司とはプライベートでゴルフに行くこともあり、言い出し辛さは全くありませんでした。このままCSMで働き続けたいという自分の強い思いを伝えたところ、在宅勤務を基本に働けることになりました。もちろん会社なので「何でも自由が通るのが当たり前」ではありませんが、私の想いを尊重し、継続して働ける環境を整えようと自分のために上司が掛け合ってくれたことが本当に嬉しく、ありがたかったです。更に成長していきたい、活躍したいという気持ちになりました。