IoT、センサー

特色

    アーミンやドップラーセンサなど市販のセンサーモジュールを用いたシステム構築や、センサ+インターフェース回路の設計開発まで踏まえたIoT機器の開発が可能です

コストや性能に合わせたシステム開発

    • 従来、ハードウェア+ファームウェア+アプリケーションで一つのシステムを構築しますが、市販のRasberriyPIやBeagleBoneBlack、それ以外の評価ボードを用いた組み込みLinuxでのシステム開発も行え、初期投資を減らす事が可能です
    当然従来通りのハードウェアからの開発も行えますので電力特性に優れたIoT、センサーシステムの構築も可能です

開発事例

  • センサーターミナル CST-16NCM
  • 温湿度管理システム
    BLEモジュールのアドバタイズ信号を受信してそのモジュールのおおよその位置を特定させるシステム
  • BLE探知機
    ガスセンサーの情報をBLE経由で受信し、必要なデータを表示し、サーバ連携を行いデータのUpload/DownLoadを行うアプリケーション
  • 揺れ計測システム
    ジャイロセンサーを用いて船の揺れ計測を行いデータをクラウドにあげるシステム
  • etc…